利用者
防災訓練を行いました(くぬぎの杜)
くぬぎの杜では年2回防災にかんする行事を行っています!
6月は避難訓練を実施しました。
椚田町は洪水のハザードマップに該当するエリアになっています。
今回は大雨と地震を想定して避難訓練を行いました。
避難場所までの経路は複数知っているといいので、今年は例年とは異なった避難経路で移動しました。
避難所への避難訓練の後は交流室で防災に関する話を行いました。
今年の3月に福島の事業所へ見学に行き、水が断水した話を伺っていたので、トイレの凝固剤を実際に使ってみました。
少しの凝固剤であっという間に固まりました。
水分量の実験を行い、どのくらいまでなら凝固するのか実験もしてみました。
防災食の試食も行いました!
おにぎりを食べたのですが、皆さん美味しいと言っていました。
防災の意識が薄れるので定期的に行えるといいなど入居者さんも自分事としてとらえてもらえたような気がします。
有事はいつ起こるか分かりませんので、できる準備はしたいですね。