グループホーム
八王子合同カラオケ交流会♬♫♪
平成29年6月17日(土)に八王子合同カラオケ交流会を行いました
毎年恒例になっているカラオケ交流会
今年は利用者さん25名、スタッフ15名の総勢40名が参加しました。
各部屋は利用者さんとスタッフが混ざり、1部屋8名ほどのグループになりました。
部屋ごとに雰囲気や歌う曲の層が違って、それぞれに盛り上がっていました
好きな曲を熱唱する人、歌って踊る人、職員とデュエットする人…(笑)
スタッフは各部屋をグルグル回り、
普段は関わりのない利用者さんとも顔を合わすことができるいい機会になりました。
普段、仕事の枠の中で顔を合わせている人たちとちょっと違う場所で会うだけでも、
お互いに心の距離が近づくような気持になれたように思います
利用者さんたちの中にも、同じような気持ちになったという感想をもった方がいて嬉しく思いました(*^_^*)
歌うも良し、しゃべるも良し、ウロウロするも良し
利用者さんとスタッフが一緒に楽しい時間をもつとお互いに元気が出る
そのような機会をまた楽しみにしていたいと思います。
ご参加頂いた方々、ありがとうございました
2017年6月19日(月)14:48 | NPO法人多摩在宅支援センター円-グループホーム-居宅生活安定化自立支援事業・精神障害者地域移行促進事業
10/26、「円」グループ感謝祭☆
10/26(水)、私たちNPO法人多摩在宅支援センターと株式会社円グループが共催で、利用者様に普段の感謝の気持ちをお返しする場として、
「円」グループ感謝祭を開催いたしました
前日までに150人分の買い物をして、
当日は会場設営に汗を流しました
感謝祭には各事業所のご利用者様をはじめ、
近隣住民の方やご利用者様のご友人、関係機関のご利用者様など、
非常に多くの方に来場いただきました
なんと、総勢 160名 でした
(株)円グループ代表 寺田 の挨拶に始まり、
BBQや豚汁、おにぎりにたくさんの飲み物、和気あいあいと大盛況でした
13時からは地域のボランティアの方にフォルクローレ演奏もしていただきました~♪
みなさんと一緒に過ごす時間はあっという間で、
楽しい楽しい秋の一日を過ごすことができました
2016年10月27日(木)18:40 | NPO法人多摩在宅支援センター円-グループホーム-リカバリーセンター転-地域活動支援センター連-訪問看護ステーション
八王子円グループ、バーベキュー大会やりましたー!!
10月22日、今年も八王子円グループのバーベキュー大会を開催しました
八王子市に拠点を置く、
・ 訪問看護ステーション円
・ グループホームくぬぎの杜
・ 居宅生活安定化自立支援事業
・ 精神障害者地域移行支援事業
で関わっている利用者の方、職員、ボランティアスタッフ、総勢60名が集いました
当日は曇り空・・・。
雨が降らないことを願って、さぁ、準備開始です!

前日から材料を仕込みました

立川の職員もボランティア として参加してくれました

かまど準備は薪割りから!
薪からの火おこしは、毎年大変
でも、そのお陰で最高の環境で美味しいお肉がたくさん食べられました

火おこし番長、江川看護師

職員とボランティアは チームごとにお揃いのバンダナ♪

かまどを囲んで♫
そして最後は、江川看護師によるレクリエーションタイム
今年も一体感に包まれた、楽しいイベントになりました

遊びに来ていた地域の 人たちも巻き込んで

ボランティアで参加してくれた皆さん

最後は全員で肩を組んで 「今日の日はさよなら」を熱唱
2016年10月22日(土)17:42 | NPO法人多摩在宅支援センター円-グループホーム-居宅生活安定化自立支援事業・精神障害者地域移行促進事業
櫻の杜ハウスの屋上BBQ~♪
10月10日、櫻の杜ハウス屋上でバーベキューを行いました
利用者さん、OB、スタッフ総勢で30名の方にご参加いただきました
材料すべて、ご近所の谷保商店街でお買い上げ
お天気にも恵まれ、お肉や海鮮、焼きそばに、
今が旬のサンマも焼いて、みんなで食べました
外でみんあで食べるご飯はおいしいですね
バーベキューの途中、ビンゴ大会も開催 みんな真剣にビンゴカードと向き合っています!
景品はおしゃれな紅茶とピンクソルト
毎年恒例のバーベキュー。
初めての屋上開催でしたがみなさんとっても楽しんでいました
2016年10月12日(水)15:09 | グループホーム
流しそうめん大会を行いました!!
今年も7/6(水)に訪問看護ステーション卵の駐車場にて、
・地域活動支援センター 連
・リカバリーセンター 転
・グループホーム 櫻の杜ハウス
・グループホームくぬぎの杜
の合同で、流しそうめん大会を開催しました
上記の利用者様やそのOBOG、訪問看護の利用者様など、
なんと!!約100名の方々が参加しました
例年と同様に、中2階から全長11メートルの竹を設置して、
たくさんのそうめんを流しました
他にも、ゼリー、トマト、ゴマ団子などなど、色々なものを流してみました
流しそうめん以外にも、鳥焼きやじゃがいもの煮物、かき揚げ
ボランティアの方の全面協力もあり、たくさんの料理をふるまいました
そして、最後には夏らしく、すいか割り
皆様ととても楽しい時間を過ごすことができ、感謝いっぱいです
2016年7月7日(木)16:21 | NPO法人多摩在宅支援センター円-グループホーム-リカバリーセンター転-地域活動支援センター連
“法人10周年オールスター☆大感謝祭”を開催しました。
前日までの大雨がうそのように、青空が広がった2015年11月11日。
当法人設立10周年を記念して、訪問看護や福祉事業所の利用者様、
そのOBの方、ご家族や近隣の方々をお招きして、
訪問看護ステーション元(立川)の駐車場にて、
“法人10周年オールスター☆大感謝祭”を開催いたしました
当日は、スタッフも含め、総勢170名の方にご来場いただきました。
お越しいただいた多くの皆さまに感謝申し上げます
ありがとうございました!!
出店では、焼きそばや芋煮、お汁粉などを各事業所スタッフが振る舞い、
ボランティアの方の協力でステーキも用意することができました。
終了の1時間前には全て品切れするほどの予想以上の盛況でした
また、Patatasによるフォルクローレ演奏会や、
オジャガデザイン様の革製品のワークショップも催し、
利用者様をはじめ、スタッフも素敵な時間を過ごすことができました。
>Patatasの皆様・オジャガデザインの森様
快く引き受けてくださり、誠にありがとうございました。
私たちはこれからも地域において、その人らしい暮らしを応援していきます。
そのためにも、今後、より一層、地域とのつながりを大切にしていきたいと思います。
2015年11月11日(水)17:22 | グループホーム-リカバリーセンター転-地域活動支援センター連
流しそうめん大会
7月8日、訪問看護ステーション元の駐車場にて
地域活動支援センター連、リカバリーセンター転、グループホーム櫻の杜、グループホームくぬぎの杜合同で
流しそうめん大会を開催しました。
今年は約80名の方が参加されました。
流しそうめんの竹は、いつもお世話になっているボランティアさんにご用意いただきました。
竹をつないで・・・・・中2階の事務所から駐車場へ向けて設置・・・・・なんと全長11メートル!!
その頃、リカバリーセンター転のフリースペースでも準備が進んでいました。
そして外では
水を2階の給湯室から引いて・・・・そしていよいよ流します・・・・流れてきました~
あいにくの曇り空でしたがぎりぎり雨には降られず・・・・お腹いっぱい、いただきました
2015年7月8日(水)17:02 | グループホーム-リカバリーセンター転-地域活動支援センター連